中国のサーバーで英語を話すコミュニティはありますか?
まあ、タイトルに全て書いてあります。最近中国に引っ越してきて、FF14を試してみたかったのですが、ゲームは完全に中国語で、英語に切り替えることもできません。ゲームをダウンロードしたばかりで、レベル5まではなんとか進めました。ですが、いずれ理解できないことに行き詰ると思います。
VPNを使ってNA / JPサーバーを試そうとしたのですが、「中国のグレートファイアウォール」が許可しません。ダウンロードだけでも20〜25時間かかり、途中で切断されなければの話です。
そこで、英語を話すプレイヤーのいるコミュニティがあればと思ったのですが。
最近私のサーバーの初心者ネットワークに中国からプレイしている人がいます。彼は色々とVPNを試し、最終的にlonlifeに落ち着いたと思います。JP地域のサーバーなので英語クライアントが問題なく動きます。
中国のサーバーでプレイしているアーティストを知っています。彼らとその友人たちは英語を話し、中国クライアントの英語版を望んでいます。なので、そういったグループは確かに存在します。ただ、私の知る限り、中国では何でも好きなクライアントを使えます。事前にSEのアカウントを設定しておけば、EUのアカウントを持っていても去年から中国でVPNなしでプレイできています。Pingは高く、200〜260くらいです。中国のFF14はちょっと曖昧で、いろいろ変わることが多いです。例え話ですが、2017年に長期の留学中にホテルのWi-Fiからゲームを全てダウンロードしたのは本当に大変でした。時間は約3日かかりました。クライアントの「停止」ボタンを手動でクリックすると、前回の終わりから自動的に再開します(そうしないとダウンロードが途切れると思います)。また、マゴステーションも別問題です。セキュリティの関係か、中国のIDでは支払いができないので、VPNを使ってSEアカウントの国に設定して支払いを行わなければなりません。PayPalやタイムカードの利用も同じです。中国のウェブサイトはしばらくするとアクセスしやすくなるかもしれません。
要約:NA/EU/JPのアカウントは中国からでも使えますが、Pingが高い可能性があります。支払いも面倒です。ただ、私の情報はもう古いかもしれません。英語を話すLSを持つ知人に聞いてみることもできます。中国のサーバーはプレイしたことはありませんが、ShBのリリースが来週と盛り上がっています!ユリアンガーの中国語声もかっこいい