良い話を聞いてPIAを使い始めましたが、標準のサーバーを使っていくつかのウェブサイトやサービスでブロックされていることに気付きました。そこで、専用IPを取得すればブロックされにくいだろうと思ったのですが、そうではありませんでした。依然として同じサービスでブロックされています。サポートに連絡したところ、新しいキーをもらいましたが、それでも解決しません。同じサービスにブロックされ続けています。
そこで、私は専用IPの目的について誤った想定をしていたのか疑問に思っています。専用IPのページには具体的に「ブロックリストを避ける」や「他のVPNユーザーによるIPバンや、VPN IPアドレスをブロックするサービスのイライラを避けるのに役立つこともあります」と書かれています。
追記:暇ついでに専用IPをオフにしてみたところ、以前ブロックされていたサービスでブロックされなくなりました。なぜか分かる人はいますか?
追記:暇ついでに専用IPをオフにしてみたところ、以前ブロックされていたサービスでブロックされなくなりました。なぜか分かる人はいますか?
あなたの実際のIPアドレスが専用有無に関わらず正しいかどうか、whatsmyip.orgのようなサイトで確認してみてください。確実に設定通りになっているかを確かめるためです。
「他のVPNユーザーによるIPバンや、VPN IPアドレスをブロックするサービスのイライラを避けることもできます」
それは可能ですが、必ずそうなるわけではありません。もしIPアドレスが以前に使われているリストにフラグが立っていた場合、そのリストからの評判の回復には時間がかかることもあります。
IPアドレスの属するサブネット全体がフラグ付けされていることもあります。異常なトラフィックが多く出ている場合です。
あなたのマシンから怪しい活動があれば、専用IPの評判への影響はまだ続いている可能性があります。
時間を置いて、普通のインターネット利用を続けてみてください。