一部のサービスへのWebアクセス拒否

最近、私の銀行のウェブサイトやRedditなど、一部のウェブサイトへのアクセスに問題が出ています(PCとスマートフォンの両方で)。

一時的にVPNを切断すれば通常通りアクセスできる解決策を見つけました。

しばらくしてVPNを再接続すると、すべて正常に動作します。

他に似たような問題を経験している人はいますか?

はい。私のPCでDuckDuckGoブラウザ(DDG)をロードしようとしたときに問題がありました。起動に失敗しました。でも、VPNを切ったら動きました。よく使ういくつかの有名なサイトも読み込めませんでした。例えばLotteryPostやTechPowerUpです。

これはますます一般的になっていますね。VPNにどんな対策があるのか分かりません。

カスタムDNS(Cloudflareの1.1.1.1やその代替の1.0.0.1)を使用して、再度試してみてください。これで問題が解決するかもしれません。ちなみに、CloudflareとProtonの両方の正しいドキュメントを読んで、カスタムDNSを正しく入力してください。

私の場合、Windows 11のOpenVPN GUI TCP経由でUKサーバーに接続してオンラインバンキングを利用していますが、正常に動作しています。

私の使用しているGoogle Fiのスマートフォンでも問題がありました。VPNを使っているとAndroid Autoが動作しません。検索するときにキャプチャを求められることもあります。

はい、この問題を経験しており、今でも続いています。

時には、ウェブサイト全体にアクセスできなくなることもあります。

さらに、過去数か月間に多くのIPアドレスがブロックされる通知を受け取っています。さまざまなサイトに行くと、サイトからIPがBANされた、アクセス拒否の通知が表示されます。オレンジ色や灰色の背景に白文字で「アクセス拒否」や「許可拒否」と書かれていることもあります。中には、「IP banned」や「blocked from the site」と直接書かれている場合もあり、管理者に問い合わせるように求められます。皆さんに状況を伝えたかっただけです。多くの人がこれを知っていると思いますが、念のため伝えています。

もう一つ、キャプチャ画像の大量発生も経験しています。
かなり多くて、とても迷惑で苛立っています。
これはウェブサイトがVPNを使う人を排除しようとしているのかもしれません。