助けて!銀行の明細をダウンロードしようとしたのですが、ページが読み込まれませんでした。VPNを使っていたので接続がブロックされていると思い、設定>ネットワークに行き、VPNをオフにしましたが、これで完全にオフラインになってしまいました。次に、VPNの横の歯車アイコンをクリックしたところ、"VPNを削除"ボタンが表示されるダイアログボックスが出ました。これをクリックするとVPNが削除され、全くインターネットに接続できなくなってしまいました!WiFiには接続していますが、インターネットが使えません。
どうすればオンラインに戻れるでしょうか?
よろしくお願いします。
ターミナルで入力してみてください
nmcli d status
VPNにキルスイッチがインストールされている可能性があります。接続に何かしらの設定があれば
nmcli c delete 接続名
時々VPNの問題があるときは、VPN(PIA)をシャットダウンし、ブラウザ(私が使っているのはFirefox)を完全に閉じてから、再びブラウザを再起動しないとインターネットに繋がりません。VPNを再接続するときもブラウザを再起動しなければ、インターネットに繋がらないことがあります。もしそれでもダメなら、コンピュータを再起動してみてください。
私もProton VPNを使っていたときに同じ問題に直面しました。ターミナルで"ip r"と入力すると、Proton経由のデフォルトルートが表示されましたが、VPNをオフにすると見つからず、優先順位が上がっていました。そこで、ターミナルで"ip r del default via xx.xx…"と入力してVPNのデフォルトルートを削除し、VPNオフ時でもインターネットに接続できるようにしました。この設定が戻らないよう、VPNのキルスイッチのオン・オフも調整しました。
この分野にはあまり詳しくありませんが、経験豊富な友人の助言をもとに得た知見です。もしかしたらあなたの問題も同じ原因かもしれません。
お使いのプロキシ設定も確認してみてはいかがでしょうか?