初心者の質問、vpnをトレント専用で使う方法

長い間トレントをしてきましたが、VPNは一度も使ったことがありません。新しいISP(1GBの光ファイバー)に変えたところ、トレントのためにVPNを使ったほうが ISPからの警告を気にしなくて良くなるだろうと考えています。一般的なウェブの匿名性やセキュリティには関心がなく、トレントの匿名性だけに焦点を当てています。

私はMac miniを2台持っていて、それぞれでトレントをしています。家には他の人も自分のコンピュータを使っています。そこで、2つのBitTorrentクライアントだけにVPNを使わせることを考えています。VPNをトレントクライアントにバインドする必要があることも知っています。

VPNを使ったことがないので、仕組みがどうなるか教えてください。

トレント用に使っているMac miniでは、VPNをトレントクライアントにバインドした場合、そのコンピュータのすべてのウェブトラフィックがVPNを通るのか、それともトレントクライアントだけがVPNを通り、ウェブブラウジングはVPNなしでできるのか知りたいです。

VPNがMacのインターネット速度に影響しますか?

VPNを使っていない他のコンピュータの速度には影響しますか?

これについてルーターの互換性を心配すべきでしょうか?今はISP提供のルーターを使っています。

ありがとうございます!

Mullvadクライアントにはスプリットトンネル機能が内蔵されています、たしか

どのOSでも、VPNを使えばすべてのトラフィックがVPN経由になります。技術的にもう少し高度な方法もありますが、VPNをトレントだけに限定して使うには2つの方法があります。

  1. VPN用の専用コンピュータを用意する。ファイルを他のコンピュータからアクセスできるようにする(NASや共有ドライブに保存)。

  2. トレントとVPNクライアントだけを設定した仮想マシン(VM)を動かす。これが私のやり方です。私のNASBOXはWindows PCですが、Linux Mint VMを動かしています。トレントをNASの大きなドライブに保存する設定です。

Mullvadはポートフォワーディングができないのでトレントに使えるか分かりません

必要ありません、代わりにスプリットトンネルをサポートしているVPNを選べば、どのトラフィックをVPNに通すか定義できます。Protonはそれに対応しており、ポートフォワーディングもサポートしています。

ありがとうございます、検討します。スプリットトンネルは非常に良い機能のようです。AirVPNも調べてみましたが、スプリットトンネルをサポートしているかは分かりませんでした。こちらのVPNガイドによると、ProtonのポートフォワーディングはMac上で実装が難しいと書いてありますので、AirVPNの方が私には良いかもしれません。

ポートフォワーディングをしなくてもリークせずに済みます

もしあなたがトレントとメディアサーバーの両方に同じコンピュータを使っているなら、それはトレント専用ではありません。

あなたのVPNがインターネットトラフィックだけを対象にしているので、LAN内でメディアを見ることに問題はないはずです。

AirVPNはスプリットトンネルに対応していると思います。