これについて聞くのにもっと正確なサブレディットが見つからなかった。
質問ですが:あらゆるウェブサイトで100%匿名になるにはどうしたらいいのか?トーアを経由して通信をルーティングし、できるだけ指紋を変更し、MACアドレス匿名化ツールを使えば一定レベルの匿名化が可能だと知っていますが、他に何かありますか?脆弱性を利用して匿名性を剥奪しようとするサイトも聞いたことがあります。そしてもちろん、深層ウェブやそういったものではなくサーフェスウェブのサイトについてです。また、特定のファイルをダウンロードするとマルウェアにより匿名性が崩されることも知っています。そのため、解決策としてはLinuxディストリビューションを使用することだと思います。
サーフェスサイトなら、トーアとMAC匿名化ツールだけで十分だと思います。仮想化されたOSを使うか、常にメモリ上のOSを使えば、そのたびにIPとOSの指紋が変わります。
政府機関自体がトー網内にサーバーを所有し、リクエスターを識別しようとしていると聞いたことがありますが、それはダークウェブの話だと思います。
また、データ収集で知られるソーシャルメディアは使わない方がいいです。信じてください、何も逃していません。
ウェブ上で匿名になりたいですか?訪れないことです!
すべてのウェブサイトに対して、クッキー、JavaScript、広告、センサー、位置情報、マイク、ウェブカメラなどの許可をすべてオフにしてください。厳しいファイアウォールルール、VPN、ライブOSを使った一時セッション(堅牢で安全なマシン上で動作させること)を利用しましょう。
本気で言いますが、100%の匿名性は不可能です。でも近づくことはできます。
「100%」と「匿名」を同じ文で使わないほうがいいです。
お伝えしますが、それはあなたの望む答えではないかもしれません。可能ですか?はい。便利ですか?いいえ。
現金で安いノートパソコンを複数買って、TAILSまたはWhonixをすべてにインストールします。ウェブサイトAを訪問したい場合は、公共WiFiのある場所まで行き、サイトAにアクセスし、その後ノートパソコンを破棄し、二度と自宅に持ち帰らない。
ウェブサイトBの場合は、別のノートパソコンと新しいアクセスポイント(WiFi)を使います。
現金または暗号通貨で支払い、ノートパソコンのウェブカメラを覆います。カメラやCCTVのある場所では公共WiFiを使わない。既存のノートパソコンを再利用したり、同じアクセスポイントに接続し続けたりしない。必要なら遠隔操作用のアンテナを使用します。
100%?不可能です。ネットにトラフィックを送信すると、応答はあなたに戻ってくる必要があります。トーアやプロキシサーバーの技を使っても、戻るトラフィックはどうやってあなたに返すかを知る必要があります。
とはいえ、発信元を特定しにくくすることは可能です。どこまで追跡を覆い隠すかは、オンラインで何をしているかによります。
そして常にこれを念頭に置いてください:
最後のホップを持つ人だけがトラフィックを知っています。