無料トライアルの削除に関する状況の説明

最近、私はProtonVPNのサポートに「無料トライアル」を提供しているか尋ねました。最初の手紙で彼らは「はい」と答えましたが、これは私にとって奇妙に思えました。登録後、無料トライアルを受け取らなかったため、私は二通目の手紙を書きました。すると、彼らは誤解を謝罪し、すべての事情を説明してくれました。私は他の公式の回答を見たことがない(気付かなかったかもしれません)ので、ProtonVPNのサポートからの個人的な返答をここに添付します。

私たちは、複数のアカウントを作成してPlusサーバーや機能を悪用しようとするユーザーを防ぐために、ProtonVPNの無料トライアルを廃止しました。これによりサーバーの帯域幅が消費され、パフォーマンスに影響を与えていました。無料トライアルを廃止することで、正当な有料ユーザーのサーバーパフォーマンスと速度が向上すると考えています。

アップグレードできない場合は、同じセキュリティとプライバシーを提供し、全地域のサーバー(アメリカ、オランダ、日本)への接続を可能にする無料プランの利用を推奨します。

有料機能(安全なストリーミング、高速接続、50か国以上のサーバーアクセス、P2P、Secure Coreなど)を試してみたい場合は、アップグレードを検討してください。新規サブスクリプションには30日間の返金保証が適用されます:Terms of Service | Proton これにより、初回購入から30日以内であればアカウントをキャンセルでき、未使用の日数分を返金します。

トライアルについて言及されている記事やウェルカムメッセージについては、追って修正・更新します。

“同じレベルのセキュリティとプライバシーを提供”

ただそれについてはよくわからないけど、セキュアコアを使うことは確かに追加のセキュリティ層をもたらすはずだよね?! トライアルを廃止したのは理解できるわ。彼らの無料サービスは寛大すぎるし、OpenVPNを使って接続できるだけでも素晴らしいし、他の誰も無料アカウントにそれを実装しているのを見たことがない。実際、ProtonVPNは"無料アカウントユーザー"として使える唯一のVPNサービスだと思う。

正直なところ、無料トライアルが廃止されたことに対して不平不満を言う人の数は、Protonがそれをやって正解だったことを叫んでいるようなものだ。

これだけ多くの人が急いで廃止に憤っているなら、あなたもその一人ですね。おめでとう、あなたも問題の一部です。

ありがとう!これが必要だった。今までProtonVPNを使ったことがなかったので、トライアルがないのに混乱していた。皆が推奨していたのは、テストのための寛大な7日間のトライアルだったから。

そうだね、Torは素晴らしいけれど、企業は本当に嫌で、あなたの体験を地獄に変えてしまう:無数の人間検証と完全なブロックサービス(GoogleやYouTubeを見ながら)

ProtonVPNの無料版はより快適な体験を提供し、すべてのサイトと連携し、プライバシーにコミットし、ログを保持したりあなたのデータを販売したりしない。

正直なところ、無料サーバーは使えない。常に95%以上の負荷がかかっていて、どのサイトも開けない。でも彼らがA+の無料サービスを持っていないのは仕方ないと思う。個人的には、もっと良い有料サービスに投資し、無料層を廃止すべきだと思う。

こんにちは、私は技術に詳しくない。ProtonVPNの無料サービスはどれくらい安全なのか知りたい。誰か私のIPアドレスを知る人はいるのか?
最初に試したいけど、友達はもう無料トライアルは終わったと言っていた。最低でもVPN plusに加入したい。SECURE CORE VPNとは何ですか?

ProtonVPNはまだ無料プランを提供しています:https://protonvpn.com/free-vpn。このスレッドは有料プランの無料トライアルについてであり、無料プランについてではありません。

Protonも多数のGoogle認証や特定のウェブサイトへのアクセスブロックに遭っています。ある意味ではTorに似ています。しかし、Torははるかにブロックが難しいです。Torを使えばアクセス制限された特定のページに問題なくアクセスできました。ただし、Torの唯一の欠点はそのイライラするほど遅い速度です🤨

私の経験では、無料サーバーはウェブ閲覧や1080pのYouTube動画を見るのには全く問題ありません。

プライベートブラウジングには最適です。

これは私には無料サーバーが非常によく動作するのは奇妙です。

無料層と有料層の両方を使ったことがあり、無料サーバーは概ね十分だと同意します。ただし、無料サーバーは時々遅くなる(まだ使えるが1080p動画などには苦労するかもしれない)ことがあります。負荷過多によるものです。

スマホで試したところ、実際によく動きました。パソコンではなぜ違うのかわかりません(すべて普通に動作していて、イーサネットで接続しています)

モバイルかデスクトップか?どのブラウザ?

デスクトップ、Firefox、インターネット接続が必要なアプリ。