iPhone/iPadをリモートのSMBサーバーに接続するには?

これまで色々なプログラムを試したが、ローカルネットワーク外では失敗する。Macではリモートサーバーに問題なく接続できるが…

それは端的に言えば理解できるが、ルーターのポートフォワーディングやNATを使ってローカルサーバーをインターネット公開にしていない限りはそううまくいかない。
また、SMBのようなプロトコルは基本的にローカル用であり、公共の場には適さないというのが一般的な考え方だ。もし外出先から自宅のSMBサーバーにアクセスしたいなら、VPNサーバーを設置し、それに接続するのが正解だ。
ちなみに、「ファイル」アプリはSMBサーバーに接続可能で、私もMac miniへの接続で問題はなかった。

手順書があるかはわからないが、以下のような検索をしてみると良い。

https://duckduckgo.com/?q=kylemanna+openvpn+docker+setup&t=h_&ia=web

Mac用Docker(https://docs.docker.com/docker-for-mac/install/)のセットアップと動作確認が済んだら、このコンテナを使用すると良い。

Docker for Macはドラッグアンドドロップでインストールできるもので、最初の実行時に「Hello World」コンテナを動かす方法を案内するウィザードがある。一通り済ませたら、次に動かすのは

私にとっての鍵は、サーバー名の後に .local を付け加えることだった。

ファイル → 3点アイコン → サーバーへ接続

smb://servername.local

(注:大文字小文字の区別があるかもしれません)

ユーザー名とパスワードを入力。これを付けないと、接続できないエラーが出る。